信頼と実績の不動産サービス
株式会社SKYLINE
2009年より、不動産仲介サービスをはじめ、関西地域においては大阪、神戸、京都の
不動産オーナー様から、住まいをお探しのお客様まで、高い信頼と評価を頂いております。
創立
サポート
管理物件数
お客様満足度
業務伸び率
(株)スカイラインでは
(株)スカイライン不動産では、物件の案内、販売、管理、不動産投資全般をサポートしております。信頼と実績の10年により、より価値があり、満足いただける不動産サービスを提供してまいりました。プレミアムエステイトではさらに高収益物件を世界中の投資家様にご案内しております。
- 即日対応
- 手続き一括お任せ
- 賃貸管理
- 高利回り
- アフターサポート
- マルチ言語対応(英語/中国語/日本語
SKYLINE Premium Estates で高収益物件がきっと見つかる!

これらを知っていれば、日本の不動産がわかりやすくなります。
不動産キーワード
不動産を検討する際に必要な基礎知識をキーワードでご説明致します。

構造の種類
木造/RC造/SRC造/S造/RS造
日本の建物には主に5種類の構造があり、年代や地域や用途に合わせて、建てられています。
- W造:木造
- RC造:鉄筋コンクリート造
- SRC造:鉄骨鉄筋コンクリート造
- S造:鉄骨造
- RS造:RC造とS造の混合構造

建ぺい率範囲
30%~80%
建ぺい率とは土地ごとに定められた最大建築面積です。例えば、100㎡の土地で60%の建ぺい率であれば、100㎡x60%=60㎡の建物まで建てられます。なお、その建物面積の上に何階建てるかは、延床面積を容積率に準じて計算することとなります。

容積率の数値
50%~1300%
容積率は、建物の延べ床面積が土地面積に対する最大割合です。例えば、100㎡の土地に300%の容積率があったとすると、その土地に建てられる建物の延べ床面積は100 x 300% = 300 ㎡ となります。容積率は、土地それぞれに対して地域などの制限が適応し、決められています。
一般的な範囲
- 50%~300% 住宅地域
- 100%~1300% 商業地域
- 100%~400%工業地域

用途地域の主な種類
住宅専用/住宅/準住宅/商業/
工業/準工業
都市計画法に基づいた区画を設け、用途の混在を防ぐ目的として、全部で12種類用途地域が定められています。

表面利回りとは?
年総収入/表示価格
「表面利回り」は年間の家賃収入の総額を物件価格で割り戻した数字です。
表面利回り (%)=年間収入÷物件価格×100
大阪市営地下鉄
近鉄電車
難波から
天王寺から
大阪駅から
関西空港から
Contact Us Today!
SKYLINE Premium Estates
李 臣祚
- 住所:〒542-0073 大阪市中央区日本橋1-18-1日本一会舘301号室
- 電話番号: 06-6630-8777
- EMAIL:info@skyline-jp.com

FAQS
不動産購入時に必要な書類は?
個人でご用意いただく書類は、身分証明書(パスポート)、印鑑、住民票。
不動産購入時の諸費用は ?
仲介手数料は不動産の売却価格の「3%と6万円」の消費税をかけた金額になります。
その他にも、司法書士代、固定資産税、不動産収得税、登記費用、印紙税。
参考:500万の物件で、約540万から550万必要になります。詳しくは物件ごとにご案内いたします。
頭金はいくら必要か?
ご購入希望の物件価格にもよりますが、一般的には5%~10%を契約時に頂くことになります。
頭金は契約内容に会わない場合は返金されますが、そうでない場合は返金されないこともありますので、弊社ではしっかりとご理解頂いた上で、買い付け証明書を提出いたします。
不動産購入により日本の永住権は習得可能か?
特定の条件を満たせば、不動産購入によって、経営管理ビザ(1年から3年まで)を習得することができます。永住権または永住可能ビザへの申請も条件を満たせば、可能です。詳しくは弊社のエージェントにご相談ください。
購入手続きの流れは ?
購入したい物件が決まってからは、
- (1)(購入決定の場合)買付け証明書を提出
- (2)売買契約書を締結する
- (3)購入資金(送金等で)を用意する
- (4)決済・登記
保険は必要か?
保険に加入することはお客様の自由になりますが、マンション購入時や高額な物件には万が一のために加入することを強くお勧めします。
一般的には火災保険と地震保険を購入時に一括で5年または10年分払います。